2022年「惣菜管理士資格試験」について
受験資格
*受験する級の惣菜管理士養成研修を、2019年以降に修了している者
*受験有効期間は養成研修修了年を含め3年間(ただし、2019年の修了者は養成研修修了年を含め4年間)
受験案内通知発送
ご担当者様、受験資格を持つ方に発送いたしました。未着の方がいましたら協会へご連絡ください。
マイページからは受験申し込みはできませんので、郵送される「受験案内」をご確認ください。
受験申込期間
受験案内(申込書)到着~5月31日(火)必着
試験スケジュール
【残席状況】
5/27更新「さいたま1」一・二級(AM)、三級(PM)は満席となりました。
5月24日更新:「大阪2」三級(PM)は満席になりました。
5月23日更新:「名古屋2」一・二級(AM)、三級(PM)は満席になりました。
5月20日更新:「東京1」三級(PM)、「さいたま2」一・二級(AM)は満席になりました。
5月13日更新:「大阪2」一・二級(AM)は満席になりました。
実施日 | 場所 | 会場名 | 試験時間 | |||
一級 | 二級 | 三級 | 残席状況 | |||
6月19日(日) | 東京1 | TFTビル | 11:00~12:30 | 14:00~15:30 |
【1・2級】△ 5/20【3級】× |
|
6月20日(月) | 札幌 | ACU-A(アスティ45ビル内) | 11:00~12:30 | 14:00~15:30 |
1・2級】〇 【3級】△ |
|
東京2 | TOC有明 | 11:00~12:30 | 14:00~15:30 | ◎ | ||
京都 | メルパルク京都 | 11:00~12:30 | 14:00~15:30 | 〇 | ||
福岡 | JR九州ホール ※ | 11:00~12:30 | 14:00~15:30 |
1・2級】◎ 【3級】△ |
||
6月21日(火) | さいたま1 | JA共済埼玉ビル | 11:00~12:30 | 14:00~15:30 |
5/27 【1・2・3級】 |
|
大阪1 | グランキューブ大阪 ※ | 11:00~12:30 | 14:00~15:30 | 〇 | ||
岡山 | 岡山コンベンションセンター | 岡山は全級とも14:00~15:30 | △ | |||
6月22日(水) | さいたま2 | JA共済埼玉ビル | 11:00~12:30 | 14:00~15:30 | 5/20【1・2級】× 【3級】△ |
|
金沢 | ホテル金沢 | 金沢は全級とも14:00~15:30 | △ | |||
広島 | 広島ガーデンパレス | 11:00~12:30 ※ | 14:00~15:30 ※ | ◎ | ||
6月23日(木) | 仙台 | フォレスト仙台 | 11:00~12:30 | 14:00~15:30 | ◎ | |
名古屋1 | 名古屋サンスカイルーム | 11:00~12:30 | 14:00~15:30 | 5/20【1・2級】〇 【3級】△ |
||
大阪2 | グランキューブ大阪 ※ | 11:00~12:30 | 14:00~15:30 | 5/13【1・2級】× 5/13 【3級】× |
||
香川 | オークラホテル丸亀 | 11:00~12:30 ※ | 14:00~15:30 ※ | ◎ | ||
6月24日(金) | 名古屋2 | 名古屋サンスカイルーム | 11:00~12:30 | 14:00~15:30 | 5/23【1・2級】× 【3級】× |
※・・・(大阪・福岡)昨年と試験会場が異なります。
※・・・(広島・香川)本年は一・二級を午前、三級を午後と昨年の試験とは時間を変更して実施します。
◆注意◆
各会場定員に達し次第、受付を終了いたします。
上記表にて残席状況をお知らせしていきますが、郵送到着に日数がかかるため受験を希望する方はなるべく早めにお申込みください。
事前に電話予約は承れませんので、ご理解ください。
企業申込みの場合「受験者リスト」をコピーし、数回に分けてお送りいただいても構いません。(申込ごとに請求書を発行いたします)
試験実施についてお知らせ
本年も感染症対策をとり、試験を実施いたします。
新型コロナウイルス感染対策について
2020年8月実施、2021年6月実施の惣菜管理士資格試験と同様に、新型コロナウイルス感染症対策として、
受験生の皆様には、検温・手指の消毒・マスクの着用をお願いします。
また、会場では、本年も距離をとった座席配置をし、30分ごとの換気、午前午後の転換時間に机等のアルコール消毒を行います。
皆様のご協力をお願いします。
詳しくは、新型コロナウイルス感染症対策についてをご覧ください。
合格基準
全6科目600点満点中、360点以上で合格となります。
但し、40点以下の科目が無いことが条件となりますので、合計が360点以上でも、40点以下の科目があった場合は不合格となります。
また、科目受験の方は、各科目60点以上が合格となります。
昨年の受験人数・合格率について
お問い合わせ先
一般社団法人 日本惣菜協会
事業運営本部 教育事業運営チーム
TEL03-6272-8515 MAIL:kensyu@nsouzai-kyoukai.or.jp