2025年度 第一回 中国四国支部セミナー・懇親会 開催のご案内
平素は協会事業に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
2025年度 第一回 中国四国支部セミナーでは、中央大学大学院 商学研究科 兼任講師/中央大学商学部 客員講師の北濱 利弘 氏より、『これからの「惣菜ビジネス」に必要なこと ~より一層の成長を目指して~』と題してご講演をいただきます。
北濱氏は、味の素㈱で26年、三菱食品㈱で17年にわたり実務に携わる傍ら、中央大学・立教大学・広島県立大学などで教壇に立ち、多くの食品メーカーや小売業において企業研修の講師も務めてこられました。こうした経験をもとに、ブランディングを中心とした「これからの惣菜マーケティング」について解説いただきます。
セミナー終了後には懇親会もございますので、会員同士の交流の場としてぜひご活用ください。
(一社)日本惣菜協会 中国四国支部 支部長 山本 雅史
【日 程】 2025年9月16日(火)
【会 場】 岡山プラザホテル
▷岡山駅から徒歩30分/車5~10分/バス10~30分(乗車時間のみ/時刻表は以下参照)
バスご利用の場合:①岡電バス「蓬莱橋」駅より徒歩数分
②宇野バス「浜(岡山プラザホテル前)」駅より徒歩すぐ
支部役員の方へ↓
13:30~14:45に4階「鷲羽」にて役員会を行います。(昼食のご用意はございません。)
(1)セミナーについて
【時 間】15:00~16:30 ※14:30より受付開始
【部屋名】4階「鶴鳴(中央)」
【会 費】無料
(2)懇親会について
【時 間】16:45~18:15 ※16:35より受付開始
【部屋名】4階「鶴鳴(西側)」
【会 費】7,500円(人/消費税10%込)
振込先: みずほ銀行麹町支店 普通預金1609401
口座名: シャ)ニホンソウザイキョウカイ
事業者登録番号: T7010005004294
※お振込み手数料は貴社負担にてお願い致します。
【申込締切】9月5日(金)
※懇親会費のお振込み期限/キャンセル期限も同日となります。
※以降のキャンセルにつきましては、飲食物準備の都合上、懇親会費を頂戴致します。
▶ご参加をご希望の方は【こちらをクリック☜】
※参加証等はございませんので、ご参加の方は会場前受付で『企業名・お名前』をお伝えください。
※非会員企業で「新規入会」や「惣菜管理士受講」をご検討中の方は、本催事へのご招待が可能ですので、以下担当者までお気軽にご相談ください。
北濱 利弘 氏
中央大学大学院 商学研究科 兼任講師/中央大学商学部 客員講師
1957年 東京都世田谷区出身
1981年 早稲田大学政治経済学部 卒業
味の素㈱入社
▷大阪支店および中国支店(広島)で外食・中食用営業を担当
調味料部/食品部/マーケティング戦略部/食品研究所等に勤務
生活者調査・研究/商品開発/マーケティング企画に従事
2007年 三菱食品㈱入社
2017年 ▷経営企画本部戦略研究所 客員研究員
現在 経済社会・生活者動向の研究
小売業/外食・中食産業/食品メーカ等への講演
マーケティング研修/原稿執筆等に従事
中央大学大学院 商学研究科 兼任講師/中央大学商学部 客員講師
日本フードサービス学会会員
=========================
✓ 立教大学大学院ビジネスデザイン研究科 客員教授
✓ (公財)生協総合研究所 2050年研究会(第一次)アドバイザリースタッフ
✓ 日本小売業協会 生活者専門委員会委員
✓ ジャパン・フードコーディネーター・スクール講師
【お問合せ先】(一社)日本惣菜協会 担当:笠原・若林
TEL:03-6272-8515 E-mail: js@nsouzai-kyoukai.or.jp