2025年9月4日(木)2025年度 第一回の北陸支部活動として、福井市地域交流プラザにて『第4回 惣菜商品開発の提案・勉強会』を開催致しました。今回は7社の正会員が商品提案企業としてエントリーし、当日は見学企業を含めた42名にご参加いただきました。
勉強会では、まず、商品コンセプトをはじめ、ターゲット層・販売価格・使用原料・開発の工夫などについて各提案企業よりプレゼンを行っていただきました。その後は全7商品について試食会を実施し、参加者と提案企業での意見交換の場となりました。試食後は参加者による投票を行い、金賞・審査委員長特別賞・奨励賞を決定し表彰式を行いました。
表彰式後は、㈱FELIX&ESCAの石坂 優子 氏より各社それぞれの商品に対する講評をいただき、改善に向けてのヒントなどもコメントいただきました。またミニセミナーとして、『健康惣菜の開発について』をテーマに、開発事例などを交えて、商品名を考える上でのネガティブワードとポジティブワードについてや、健康惣菜商品開発のトレンドについて国内・海外の事例をご紹介いただきました。
その後は、福井市観光物産館「福福館」に移動のうえ懇親会を行いました。懇親会では、各社の近況報告を交えて各社1分ほどの自社紹介の時間を設け、会員同士の情報交換の場として大いに盛り上がりを見せました。
■エントリ―企業と提案商品
| 部門 | 企業名 | 商品名 |
| お惣菜部門 | サトウ産業㈱ | 背徳グルメ!にんにく香るタラモサラダ |
| イケウチ㈱ | 金目鯛の炊き込みご飯 | |
| ㈱三和製玉 | 越の匠 バリュータイプ(こだわりの玉子焼) | |
| カナカン㈱ | 国産栗かぼちゃと大学芋のサラダ | |
| お弁当部門 | ㈱八幡 | 能登復興(福幸)弁当 |
| ㈲石倉製麺所 | 国産米粉で作ったフォー・ガー(鶏ガラスープ仕立て) | |
| ㈱大津屋 | 福井の味噌香る“吟醸”焼鯖押し寿司 |

