Q&A

皆様からいただきましたお問い合わせをこちらにまとめております。
協会へのお問い合わせの前にぜひ一度ご確認ください。

【入会】に関するご質問

惣菜製造をされている企業をはじめとして、幅広い食品関連企業にご入会いただいております。下記ページに会員区分ごとの名簿を掲載しておりますのでご参照ください。
https://www.nsouzai-kyoukai.or.jp/kaiinn_sei/index/

会員区分によって異なりますので、詳しくは「入会のご案内」ページをご参照ください。
http://www.nsouzai-kyoukai.or.jp/member/

※正会員については、惣菜に従事する従業員数によって会費が4段階に分かれております。(従業員数については、担当者マイページより更新が可能です。)
※4月~翌年3月までの12か月分で、1年分の年会費となります。
※4月以降のご入会の場合、初年度の年会費は月割でのご請求となります。

『そうざい製造業』『複合型そうざい製造業』『冷凍食品製造業』『複合型冷凍食品製造業』『飲食店営業』のいずれかの許可証を所持されている場合、【正会員】となります。

外国人技能実習に伴う、監理団体および送り出し機関の場合、【協力会員】となります。

その他の企業様の場合、【賛助会員】となります。

入会申請をいただくと協会宛てに連絡が届きます。担当者のほうで申請内容の確認を致しまして、不備がなければすぐに承認となります。
※通常、早ければ当日、遅くとも3営業日内には承認となります。 申請内容に不備があった場合は、再度申請をいただく場合がございますのでご了承ください。

入会お申し込み受付後、協会内で承認を行い、その後1ヶ月程度でお送り致します。初年度は入会月によって金額が異なりますので、お支払い金額の詳細については協会までお問い合わせください。

退会希望の場合は、協会宛てにご連絡をお願い致します。「退会届」をご提出いただく必要がございますので、フォーマットをご共有致します。
なお、退会月に関わらず、ご入金いただいたご入会金・年会費のご返金は致しかねます。

また、休会という制度はございませんのでご了承ください。

新規ご入会と同様に申請をお願い致します。
なお、再入会の場合もご入会金が必要となります。

http://www.nsouzai-kyoukai.or.jp/member/

【会員向け催事】に関するご質問(支部活動・定時総会・賀詞交歓会・海外研修)

下記の区分にて全国8支部で活動しております。

■北海道支部(北海道)

■東北支部(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)

■関東支部(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・長野)

■北陸支部(新潟・富山・石川・福井)

■東海支部(岐阜・静岡・愛知・三重)

■関西支部(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)

■中国四国支部(鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知)

■九州支部(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄)

開催のご案内は、協会ホームページのトップの「お知らせ」に掲載致します。
該当ページ内からお申し込みができますので、会員企業の方・一級惣菜管理士取得者の方はぜひお申し込みください。

なお、全ての催事は『協会担当者メールアドレス』および『連絡用メールアドレス』宛てにご案内をお送りしておりますので、そちらも併せてご確認ください。

一級惣菜管理士の皆様は、非会員企業にお勤めの場合でも支部活動(主にセミナー・懇親会)にご参加いただけます。
二・三級惣菜管理士の方でもご参加いただける場合がございますので、ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。

各催事、約600~700名の方々が参加されます。
経営層の方々をメインとして、様々なお役職の方がご参加されます。

正会員・賛助会員の企業の方でしたら、どなたでもご参加いただけます。
訪問都市や視察内容によって様々な役職の方がご参加されますので、企業間交流の機会としてもぜひご活用ください。
また、社内の優秀者の慰労を兼ねて海外研修をご活用されている企業様もいらっしゃいます。

【惣菜管理士・研修】に関するご質問

受講の申込みは、企業でまとめて申込む方法と個人で申込む方法があります。
詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.nsouzai-kyoukai.or.jp/training/rmm/youkou/

当協会の会員企業に勤務されていれば、会員価格で受講できます。申込書に勤務先を入力してください。
当協会ホームページの「会員名簿」でご確認ください。

http://www.nsouzai-kyoukai.or.jp/kaiinn_sei/

資格取得後、上位の級を受講するのに有効期間はございません。

養成研修は修了しなかった場合、再度受講申し込みを行って下さい。受講料も再度お支払いいただきます。
10月からの開講で6科目の添削合格で研修修了となり、受験資格を得られます。
受験資格を得てから試験有効期間内に試験に合格すれば「惣菜管理士」資格取得となります。

質問用紙に記入し郵送するか、または kensyu@nsouzai-kyoukai.or.jp に、名前・ID・級・科目がわかるようにメールしてください。

テキストだけの販売は行っておりません。 恐れ入りますが、必要な方は養成研修にお申込みをお願いいたします。

締切日が過ぎても採点いたしますので、至急ご提出下さい。
養成研修終了月の締切以降(4月以降)は回答を受付できなくなりますので、3月の最終提出日(3/25)までに6科目全てご提出下さい。

記載されている情報に変更等をした場合、協会のサーバー経由で変更されますので、
変更した翌日からマイページ上に反映されます。

【惣菜管理士・試験】に関するご質問

【デリカアドバイザー】に関するご質問

合格時の修了証書送付時に申込書を同送しています。また過去に取得された方も無料で申込ができます。
詳細は「店頭表示参加要項」ページ
http://www.nsouzai-kyoukai.or.jp/training/tento/tento_youkou/)をご覧ください。

添削問題の解答提出は任意になるので、未提出でも試験を受けることができますが、自己啓発のため添削問題をすることをお勧めしております。

普及にご協力いただける「小売業の団体」です。そちらの団体に所属している企業様は「協力団体」の受講料で受講できます。
協力団体の詳細は「協力団体」ページ(http://www.nskyoukai.or.ouzai-jp/training/da/partner/)をご覧ください。

【出版物】に関するご質問

(一社)日本惣菜協会が2004年から毎年刊行している惣菜産業の統計資料集です。惣菜市場規模など、中食・惣菜産業の実態を掲載した唯一の資料集となっております。
食品関連企業はもとより、行政・大学・研究機関でも注目されており、テレビ・新聞等のマスコミでも惣菜白書の数値が活用されています。

協会のHP(出版物・調査研究)より目次をご覧いただけます。また最新版の惣菜白書につきましては、一部のデータが掲載されたダイジェスト版をダウンロードいただけます。

出版物・調査研究ページ:http://www.nsouzai-kyoukai.or.jp/outline/publishing/

発刊年によって変わりますので、下記URL(出版物・調査研究ページ)よりご確認ください。

出版物・調査研究ページ:http://www.nsouzai-kyoukai.or.jp/outline/publishing/

協会のHP(出版物・調査研究)よりお申し込みフォームにてお申し込みください。

出版物申込み:http://www.nsouzai-kyoukai.or.jp/outline/publishing/syosekikounyu-2019/

 

『惣菜白書』につきましては、協会HPからの直接購入のみとなります。
※『中食2025』につきましては、一般の方(会員以外の方)が購入される場合のみ書店からのご購入となります。

お申し込みフォームの備考欄に、請求書が必要な旨と宛名をご記入ください。

入金確認完了後、3営業日以内を目安に発送しております。

事前にご連絡をいただいた上で協会へお越しいただくと閲覧可能です。

市場規模は例年、1月~12月期で調査を行っています。

チルド温度帯のポテトサラダや鯖の味噌煮などが含まれます。基本的に、常温で長期保存が効く商品(煮豆など)は対象としておりません。

現在、惣菜白書全ページのデータ版の取り扱いはございません。

惣菜白書を購入いただいた方は、消費者動向の詳細データ(Excel形式)をダウンロードいただけますので、書籍巻末をご覧ください。

巻末データには、第2章の消費者動向の数値・グラフなどのデータが入っています。
専用ページよりダウンロードいただく形式となっております。

使用される際には、“(一社)日本惣菜協会「惣菜白書」より”と出典元の記載をお願い致します。また、数値の改変を行わなければグラフ化なども結構です。ダイジェスト版からの引用の際も上記例に従っていただきますようお願い致します。 なお、報道関係での使用の場合、出版物および放送日が確定しましたら、協会までご連絡をお願い致します。

【その他】に関するご質問

会員様には毎月1~5部を無料でお送りしております。

会員以外の方は、日本食糧新聞社HP(http://info.nissyoku.co.jp/modules/general/view.php?id=10)よりお申し込みください。

取材希望の内容をまとめたものを、メール(souzai-info@nsouzai-kyoukai.or.jp)もしくは問い合わせフォームよりお送りください。

担当:日本惣菜協会 高橋


Q&Aをご確認の上、ご不明点がありましたら下記ページよりお問い合わせください。

  ⇒お問い合わせはこちら